校訓
「元気に 仲よく 自分から」

IMG_1990

フラダンスを踊ったよ!(R7.5.30)

 

学校の教育目標

        「ふるさとを愛し、

    たくましく生きる児童の育成」

宇和島市立
遊子小学校
〒798-0103    愛媛県宇和島市遊子3624
TEL 0895-62-0017    FAX 0895-62-0012
愛媛スクールネットからインターネット公開している
全サイトにおけるサイトポリシー

お知らせ

【NEW】

★行事予定(10月)をアップしています。

★子供の読書キャンペーン  ☚ クリック

02_バナー(子供の読書キャンペーン)(画像)   03_QR(子供の読書キャンペーン)(画像)

★学習用iPad活用のルール【保護者用】.pdf

iPadの使用に際して御家庭で気を付けていただきたいこと

  本校CM作品を御視聴されたい方はこちら 


 10月26日(日) 8:30~ 雨天順延

 遊子小学校区 秋季大運動会・ゆすリンピック

  遊子小学校区の方は、誰でも参加OKです!

  たくさんの方の参加をお待ちしています!!

undoukai_ouen_red undoukai_ouen_white

遊子小学校日記

コミュニケーションを考える

2024年2月24日 09時00分

 3連休の中日ですね。遊子っ子の皆さん、どのように過ごしているのでしょうか?安全に楽しく過ごしてくださいね。今日は、寒くなりそうです。体調管理も十分に注意しましょう!!(^▽^)/

 先日、第5回学校運営協議会並びに学校保健委員会を開催しました。8月に続いて、新居浜市教育委員会 西原勝則先生を講師にお招きし、「仲間とつながるために、みんなが安心して過ごせる学級・学校を」をテーマに「コミュニケーションについて考える」と題して、御講演と熟議をしていただきました。

IMG_3763

IMG_3769

IMG_3771

IMG_3772

IMG_3776

 5・6年生児童、保護者、地域の皆様に参加していただき、

①「6つの視点からコミュニケーションを考える」

②「大人がすべきこと」

③「コミュニケーションを考えるための宿題」

についての内容でしたが、大変に分かりやすく話していただきました。グループ協議等もあり、自分ごととして捉えることもできたと思います。

 理解したことを「実践する」……一人一人の心掛けを大切にしながら、進んでいきたいと思います。

 西原先生、御参加いただいたたくさんの皆様、ありがとうございました。<(_ _)>