校訓
「元気に 仲よく 自分から」

DSC_0705

遊子小学校区秋季大運動会・ゆすリンピック(R7.10.26)

 

学校の教育目標

        「ふるさとを愛し、

    たくましく生きる児童の育成」

宇和島市立
遊子小学校
〒798-0103    愛媛県宇和島市遊子3624
TEL 0895-62-0017    FAX 0895-62-0012
愛媛スクールネットからインターネット公開している
全サイトにおけるサイトポリシー

お知らせ

【NEW】

★行事予定(11月)をアップしています。

★子供の読書キャンペーン  ☚ クリック

02_バナー(子供の読書キャンペーン)(画像)   03_QR(子供の読書キャンペーン)(画像)

★学習用iPad活用のルール【保護者用】.pdf

iPadの使用に際して御家庭で気を付けていただきたいこと

  本校CM作品を御視聴されたい方はこちら 

    11月30日(日) 9:00~ 遊子小学校体育館  

 遊子小学校学習発表会

    たくさんの方のお越しをお待ちしています!!

music_gassyou_kids_asia gakugeikai

遊子小学校日記

つなぐ つなげる

2024年3月11日 14時49分

 今日は、東日本大震災から13年目を迎える日です。宇和島市は、昨日の午前中に津波避難訓練、夕方からは夜間避難訓練を実施しました。報道各社でも、東日本大震災に関するニュース等がされています。命を守るために自分たちができることを考えていきたいものです。

 遊子小学校では、それぞれのクラスの実態に応じて、学級担任に「3.11」について話していただきました。記憶から忘れ去られないように「つなぐ・つなげる」活動は必要だと思います。

 午前中に6年生が、卒業式の練習をしました。練習を重ねるうちにきびきびと堂々と動けるようになりました。

IMG_4026

IMG_4027

IMG_4031

IMG_4033

IMG_4034

IMG_4035

 卒業式まで、今日を入れて、あと8日の練習しかできません。これからも、一回一回の練習を真剣に取り組んでほしいと思います。6年生のそのような姿勢を下級生に示し、遊子小学校の伝統を「つなぎ・つなげて」ほしいと思います。

 加えて、健康管理に注意をしながら、元気に卒業式を迎えられるように願うばかりです。(^▽^)/