校訓
「元気に 仲よく 自分から」

DSC_0705

遊子小学校区秋季大運動会・ゆすリンピック(R7.10.26)

 

学校の教育目標

        「ふるさとを愛し、

    たくましく生きる児童の育成」

宇和島市立
遊子小学校
〒798-0103    愛媛県宇和島市遊子3624
TEL 0895-62-0017    FAX 0895-62-0012
愛媛スクールネットからインターネット公開している
全サイトにおけるサイトポリシー

お知らせ

【NEW】

★行事予定(11月)をアップしています。

★子供の読書キャンペーン  ☚ クリック

02_バナー(子供の読書キャンペーン)(画像)   03_QR(子供の読書キャンペーン)(画像)

★学習用iPad活用のルール【保護者用】.pdf

iPadの使用に際して御家庭で気を付けていただきたいこと

  本校CM作品を御視聴されたい方はこちら 

    11月30日(日) 9:00~ 遊子小学校体育館  

 遊子小学校学習発表会

    たくさんの方のお越しをお待ちしています!!

music_gassyou_kids_asia gakugeikai

遊子小学校日記

全校登校日 奉仕作業 学校運営協議会

2024年8月19日 19時00分

 今日は全校登校日でした。大雨警報が発表されたのですが、すでに児童は登校していたので、学校で安全に過ごし、PTAの奉仕作業が終わってから保護者の方と一緒に帰るようにしました。

 まず、学級で宿題の確認をしたり借りた本の返却をしたりしました。みんな元気そうでした。

IMG_6485

IMG_6486

IMG_6489

 次に、今度の土曜日に行われる段畑夕涼み会で披露するよさこいソーラン節を練習しました。最初はうろ覚えで仕方ないのですが、動画を見て確認した後は、気合が入り、声も出て、見違えるほど動きが良くなりました。

IMG_6496

IMG_6498

IMG_6499

 続いて、保護者の方と一緒に奉仕作業を行いました。運動場の土ならし、除草作業を行う予定でしたが、そういう状況ではなかったので、窓ふきや廊下等の汚れ落としをしました。とってもきれいになりました。このような中来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

IMG_6518

IMG_6521

IMG_6523

IMG_6514

IMG_6515

IMG_6527

 最後に、学校運営協議会を行いました。写真を撮り忘れたのですが、学校評価や総合的な学習の時間、防災教育等について、貴重な御意見をたくさんいただきました。特に防災教育について「実践力」を養っていくことが現状の課題なので、そこをしっかりと育てていきたいです。

 大変な中、盛りだくさんの一日でしたが、充実した一日になりました。御協力いただいた方々、本当にありがとうございました。