校訓
「元気に 仲よく 自分から」

DSC_0705

遊子小学校区秋季大運動会・ゆすリンピック(R7.10.26)

 

学校の教育目標

        「ふるさとを愛し、

    たくましく生きる児童の育成」

宇和島市立
遊子小学校
〒798-0103    愛媛県宇和島市遊子3624
TEL 0895-62-0017    FAX 0895-62-0012
愛媛スクールネットからインターネット公開している
全サイトにおけるサイトポリシー

お知らせ

【NEW】

★行事予定(11月)をアップしています。

★子供の読書キャンペーン  ☚ クリック

02_バナー(子供の読書キャンペーン)(画像)   03_QR(子供の読書キャンペーン)(画像)

★学習用iPad活用のルール【保護者用】.pdf

iPadの使用に際して御家庭で気を付けていただきたいこと

  本校CM作品を御視聴されたい方はこちら 


        11月5日(水) 10:00~ ゆすっこホール     

 モザンビークの「ティンビラ」演奏者 マチュメさん

来校されます!ぜひ、聞きにいらっしゃいませんか?

     11月30日(日) 9:00~ 遊子小学校体育館  

 遊子小学校学習発表会

    たくさんの方のお越しをお待ちしています!!

music_gassyou_kids_asia gakugeikai

遊子小学校日記

ヘチマのタネが、とれました!

2024年9月6日 18時03分

 今日も全員そろって元気に学習しました。

IMG_6819

IMG_6820

IMG_6822

IMG_6826

IMG_6829

IMG_6830

 そんな中、4年生は理科の学習でヘチマを収穫しました。学級担任の先生と種を数えると、小さいヘチマになんと190個もの種があり、校長室に報告に来てくれました。更に大きなヘチマも元気よく育っているので、その種はいったい何個ぐらいあるのでしょうか。楽しみでもあり怖くもあります。

IMG_6816

IMG_6818

IMG_6827

IMG_6833

 運動会の練習も始まっています。今までにも地域のイベント等で披露している「よさこいソーラン節」を、更によいものにしようと赤白で競って練習しています。本番までには演技する小学生も見てもらうお客さんも感動するぐらいに仕上がることを期待しています。

IMG_6835

IMG_6840

 放課後は陸上練習です。自分の走りを動画で撮ってもらい、タブレットで振り返っていました。気付いたことを発表し、次の自分の走りに生かします。最初に比べるとずいぶんとフォームが良くなりました。まだタイムには十分には表れていないようなので、これからの練習で、そのフォームを生かした走りを追求してタイムを縮めていってほしいです。

IMG_6843

IMG_6850

IMG_6852

IMG_6854

 練習後には、国旗・校旗を降納していました。高学年の大事な仕事です。ご苦労様。来週も頑張りましょう!

IMG_6862