校訓
「元気に 仲よく 自分から」

DSC_0705

遊子小学校区秋季大運動会・ゆすリンピック(R7.10.26)

 

学校の教育目標

        「ふるさとを愛し、

    たくましく生きる児童の育成」

宇和島市立
遊子小学校
〒798-0103    愛媛県宇和島市遊子3624
TEL 0895-62-0017    FAX 0895-62-0012
愛媛スクールネットからインターネット公開している
全サイトにおけるサイトポリシー

お知らせ

【NEW】

★行事予定(11月)をアップしています。

★子供の読書キャンペーン  ☚ クリック

02_バナー(子供の読書キャンペーン)(画像)   03_QR(子供の読書キャンペーン)(画像)

★学習用iPad活用のルール【保護者用】.pdf

iPadの使用に際して御家庭で気を付けていただきたいこと

  本校CM作品を御視聴されたい方はこちら 

    11月30日(日) 9:00~ 遊子小学校体育館  

 遊子小学校学習発表会

    たくさんの方のお越しをお待ちしています!!

music_gassyou_kids_asia gakugeikai

遊子小学校日記

フィルハーモニー

2024年9月13日 17時01分

 今日の午後、瀬戸フィルハーモニー交響楽団の3名の方をお招きして、コンサートを楽しむことができました。ほとんどの大人が知っている曲、小学生でも半分以上は知っている曲だったので、とても身近に音楽を楽しむことができました。ふだんはなかなか聴くことができない生演奏を聴くことで、間違いなく子どもたちの感性が育ったと確信しています。

IMG_7002

IMG_7003

IMG_7008

IMG_7009

IMG_7010

 曲の合間に楽器の説明などもしてくれました。バイオリンなどの弦楽器の中にはこんちゅうがすんでおり(魂柱が立っており)、あのような音色が出るのだそうです。本来とは逆ですが、曲に合わせて指揮をする体験もすることができました。

IMG_7016

IMG_7017

IMG_7029

 感想もたくさん発表し、甘崎保育所の園児も発表することができました。来年度入学してくるのが楽しみです。最後に握手をしてもらって、お別れをしました。岡山から遠路はるばるお越しいただき、本当にありがとうございました。

IMG_7035

IMG_7041

IMG_7044

IMG_7045

 話は変わって、先日SDGsの学習をしたところ、高学年を中心に残食を減らそう、残食を処理するのにもエネルギーが必要だから一石二鳥だ、ということで、給食完食を目指して頑張り始めました。学習したことを生かして、自分たちにできることを自ら考え、実行に移していることに感動しました。こういう学習がつながっていくように、今後も子どもたちとともに努力していきます。

IMG_6995

IMG_6998

IMG_6999