校訓
「元気に 仲よく 自分から」

DSC_0705

遊子小学校区秋季大運動会・ゆすリンピック(R7.10.26)

 

学校の教育目標

        「ふるさとを愛し、

    たくましく生きる児童の育成」

宇和島市立
遊子小学校
〒798-0103    愛媛県宇和島市遊子3624
TEL 0895-62-0017    FAX 0895-62-0012
愛媛スクールネットからインターネット公開している
全サイトにおけるサイトポリシー

お知らせ

【NEW】

★行事予定(11月)をアップしています。

★子供の読書キャンペーン  ☚ クリック

02_バナー(子供の読書キャンペーン)(画像)   03_QR(子供の読書キャンペーン)(画像)

★学習用iPad活用のルール【保護者用】.pdf

iPadの使用に際して御家庭で気を付けていただきたいこと

  本校CM作品を御視聴されたい方はこちら 

    11月30日(日) 9:00~ 遊子小学校体育館  

 遊子小学校学習発表会

    たくさんの方のお越しをお待ちしています!!

music_gassyou_kids_asia gakugeikai

遊子小学校日記

教育長さんが来られました!

2025年5月8日 16時47分

 今朝早く、教育長さんが来られました。統合になった結出小学校の児童と、来年度の統合が決まっていて、日常的に交流学習を行っている蒋淵小の児童の様子を見に来られました。交流や授業の様子を見られて、安心して帰られたと思います。

IMG_1362

IMG_1364

IMG_1367

 授業の様子もお伝えします。

 1・2年生は音楽で、拍やリズムに乗って手拍子をまねっこしていました。友達や校長の手拍子にも正確についてきていました。

IMG_1378

IMG_1380

 3年生は理科で、ヒマワリやホウセンカの観察をしていました。本葉が出ていて、前回の観察と比較することができていました。

IMG_1372

IMG_1374

 4年生も理科で、春新聞の続きをまとめていました。前回より詳しい内容になっていました。

IMG_1382

IMG_1383

 5年生は外国語の学習でした。テストを基に、復習をしていました。

IMG_1387

IMG_1388

 6年生は国語「聞いて、考えを深めよう」の学習で、用務員さんに野球についてのインタビューをする準備をしていました。

IMG_1385

IMG_1386

 今週はあと1日です。連休明けなので、あっという間の週でした。