市陸上運動記録会壮行会 ほか
2025年10月2日 17時15分今日は、体重測定の日でした。登校した児童から体操服に着替えて測定しました。
1時間目は今日も全校体育で、「ガイヤ」の練習をしました。初めてなので、出来上がりが心配ですが、お手本になる児童もおり、これから頑張って仕上げます。
昼休みには、土曜日に行われる宇和島市陸上運動記録会の壮行会を行いました。選手一人一人が出場種目と目標を発表し、選手以外の全校児童でエールを送りました。壮行会は蒋淵小学校と合同で、当日、蒋淵小の児童が代表になっている選手宣誓のリハーサルを行いました。最後に、学校長から、記録会(大会)は練習してきた成果を確かめる場で、適度な緊張、競って一緒に記録を狙う仲間、結果を基に振り返りを行い、次への一歩を踏み出すことが大切だということを伝えました。自己ベストが出せるよう頑張ってほしいです。
壮行会後、残りの昼休みの時間を惜しんで、龍王太鼓の練習をしている児童がたくさんいました。運動会で、「ガイヤ」に合わせてたたきます。仕上がりはまだまだですが、昨年度の経験があるので、慣れてきたらすぐだと思います。
午後から、5・6年生は家庭科で、ナップサックを製作しています。ミシンの扱いがまだ十分でないので、大人3人がかりで指導しながら進めました。長く使えるものが出来上がるといいですね。
放課後は、陸上練習を行いました。大詰めです。リレーのバトンも上手になりました。本番でも無事につながってほしいです。