校訓
「元気に 仲よく 自分から」

IMG_1990

フラダンスを踊ったよ!(R7.5.30)

 

学校の教育目標

        「ふるさとを愛し、

    たくましく生きる児童の育成」

宇和島市立
遊子小学校
〒798-0103    愛媛県宇和島市遊子3624
TEL 0895-62-0017    FAX 0895-62-0012
愛媛スクールネットからインターネット公開している
全サイトにおけるサイトポリシー

お知らせ

【NEW】

★行事予定(10月)をアップしています。

★子供の読書キャンペーン  ☚ クリック

02_バナー(子供の読書キャンペーン)(画像)   03_QR(子供の読書キャンペーン)(画像)

★学習用iPad活用のルール【保護者用】.pdf

iPadの使用に際して御家庭で気を付けていただきたいこと

  本校CM作品を御視聴されたい方はこちら 


 10月26日(日) 8:30~ 雨天順延

 遊子小学校区 秋季大運動会・ゆすリンピック

  遊子小学校区の方は、誰でも参加OKです!

  たくさんの方の参加をお待ちしています!!

undoukai_ouen_red undoukai_ouen_white

遊子小学校日記

市陸上運動記録会壮行会 ほか

2025年10月2日 17時15分

 今日は、体重測定の日でした。登校した児童から体操服に着替えて測定しました。

IMG_3789

 1時間目は今日も全校体育で、「ガイヤ」の練習をしました。初めてなので、出来上がりが心配ですが、お手本になる児童もおり、これから頑張って仕上げます。

IMG_3793

IMG_3794

IMG_3800

IMG_3801

IMG_3805

 昼休みには、土曜日に行われる宇和島市陸上運動記録会の壮行会を行いました。選手一人一人が出場種目と目標を発表し、選手以外の全校児童でエールを送りました。壮行会は蒋淵小学校と合同で、当日、蒋淵小の児童が代表になっている選手宣誓のリハーサルを行いました。最後に、学校長から、記録会(大会)は練習してきた成果を確かめる場で、適度な緊張、競って一緒に記録を狙う仲間、結果を基に振り返りを行い、次への一歩を踏み出すことが大切だということを伝えました。自己ベストが出せるよう頑張ってほしいです。

IMG_3812

IMG_3822

IMG_3824

IMG_3827

IMG_3833

 壮行会後、残りの昼休みの時間を惜しんで、龍王太鼓の練習をしている児童がたくさんいました。運動会で、「ガイヤ」に合わせてたたきます。仕上がりはまだまだですが、昨年度の経験があるので、慣れてきたらすぐだと思います。

IMG_3836

IMG_3837

IMG_3838

 午後から、5・6年生は家庭科で、ナップサックを製作しています。ミシンの扱いがまだ十分でないので、大人3人がかりで指導しながら進めました。長く使えるものが出来上がるといいですね。

IMG_3839

IMG_3840

IMG_3841

 放課後は、陸上練習を行いました。大詰めです。リレーのバトンも上手になりました。本番でも無事につながってほしいです。

IMG_3852

IMG_3854

IMG_3853

IMG_3851

IMG_3855

IMG_3859

IMG_3860

IMG_3862