校訓
「元気に 仲よく 自分から」

DSC_0705

遊子小学校区秋季大運動会・ゆすリンピック(R7.10.26)

 

学校の教育目標

        「ふるさとを愛し、

    たくましく生きる児童の育成」

宇和島市立
遊子小学校
〒798-0103    愛媛県宇和島市遊子3624
TEL 0895-62-0017    FAX 0895-62-0012
愛媛スクールネットからインターネット公開している
全サイトにおけるサイトポリシー

お知らせ

【NEW】

★行事予定(11月)をアップしています。

★子供の読書キャンペーン  ☚ クリック

02_バナー(子供の読書キャンペーン)(画像)   03_QR(子供の読書キャンペーン)(画像)

★学習用iPad活用のルール【保護者用】.pdf

iPadの使用に際して御家庭で気を付けていただきたいこと

  本校CM作品を御視聴されたい方はこちら 

    11月30日(日) 9:00~ 遊子小学校体育館  

 遊子小学校学習発表会

    たくさんの方のお越しをお待ちしています!!

music_gassyou_kids_asia gakugeikai

遊子小学校日記

モザンビークのマチュメさんとの交流を楽しみました!

2025年11月5日 18時34分

 今日の3・4時間目に愛媛・モザンビーク万博国際交流事業の一環で、モザンビークのマチュメさん(民族楽器「ティンビラ」演奏者)との交流を行いました。まず、モザンビークについて、四国グローバルネットワークの竹内さんから説明をしてもらいました。その後、楽器を用いたワークショップを行いました。子どもたちは、その一つ一つの活動に目を輝かせて、とてもたくさんのことを吸収することができました。そして、民族衣装やモザンビークの楽器などに触れ、交流を楽しました。その後、遊子小児童が歌とガイヤを披露しました。ガイヤは、龍王太鼓さんの太鼓をお借りして、太鼓演奏も交えて披露しました。最後に、子どもたちやマチュメさんの感じた思いを伝え合い、2年生からの手作りプレゼントもお渡しして、心温まる交流ができたことを本当にうれしく思いました。大切なことは、やはり、人と人との直接の交流だということを改めて感じた時間となりました。このような機会をいただいたマチュメさん、四国グローバルネットワークの皆さん、ありがとうございました。また、どこかでお会いしましょう!そして、一緒に交流を楽しんでくれた甘崎保育園の園児さんたち、そして、地域の皆様、ありがとうございました!

IMG_4545

IMG_4549

IMG_4553

IMG_4579

IMG_4578

IMG_4559

IMG_4561

IMG_4563

IMG_4571

IMG_4574

モザンビーク (43)

IMG_4588

IMG_4592

IMG_4596

IMG_4603

IMG_4608

IMG_4610