モザンビークのマチュメさんとの交流を楽しみました!
2025年11月5日 18時34分今日の3・4時間目に愛媛・モザンビーク万博国際交流事業の一環で、モザンビークのマチュメさん(民族楽器「ティンビラ」演奏者)との交流を行いました。まず、モザンビークについて、四国グローバルネットワークの竹内さんから説明をしてもらいました。その後、楽器を用いたワークショップを行いました。子どもたちは、その一つ一つの活動に目を輝かせて、とてもたくさんのことを吸収することができました。そして、民族衣装やモザンビークの楽器などに触れ、交流を楽しました。その後、遊子小児童が歌とガイヤを披露しました。ガイヤは、龍王太鼓さんの太鼓をお借りして、太鼓演奏も交えて披露しました。最後に、子どもたちやマチュメさんの感じた思いを伝え合い、2年生からの手作りプレゼントもお渡しして、心温まる交流ができたことを本当にうれしく思いました。大切なことは、やはり、人と人との直接の交流だということを改めて感じた時間となりました。このような機会をいただいたマチュメさん、四国グローバルネットワークの皆さん、ありがとうございました。また、どこかでお会いしましょう!そして、一緒に交流を楽しんでくれた甘崎保育園の園児さんたち、そして、地域の皆様、ありがとうございました!