校訓
「元気に 仲よく 自分から」

DSC_0705

遊子小学校区秋季大運動会・ゆすリンピック(R7.10.26)

 

学校の教育目標

        「ふるさとを愛し、

    たくましく生きる児童の育成」

宇和島市立
遊子小学校
〒798-0103    愛媛県宇和島市遊子3624
TEL 0895-62-0017    FAX 0895-62-0012
愛媛スクールネットからインターネット公開している
全サイトにおけるサイトポリシー

お知らせ

【NEW】

★行事予定(11月)をアップしています。

★子供の読書キャンペーン  ☚ クリック

02_バナー(子供の読書キャンペーン)(画像)   03_QR(子供の読書キャンペーン)(画像)

★学習用iPad活用のルール【保護者用】.pdf

iPadの使用に際して御家庭で気を付けていただきたいこと

  本校CM作品を御視聴されたい方はこちら 

    11月30日(日) 9:00~ 遊子小学校体育館  

 遊子小学校学習発表会

    たくさんの方のお越しをお待ちしています!!

music_gassyou_kids_asia gakugeikai

遊子小学校日記

自分の命を守るために ~不審者対応避難訓練~

2024年1月15日 11時08分

 昨日は、都道府県女子駅伝が京都で開催されました。愛媛県も参加し、22位という成績を残しました。2区では、遊子小学校出身の高校生が走り、区間17位の成績でした。有名選手・実績のある選手の中で、堂々と走る遊子小学校出身者がいる。「頑張れ!」「負けるな!」とテレビの前で応援する私でした。(^▽^)

 さて、今日は2時間目に「不審者対応の避難訓練」がありました。なかなかうまいようにはいかず、反省の残る訓練となりました。

IMG_2930 IMG_2931

 訓練後に、児童を体育館に集めて、訓練の講評とロールプレイを行いました。スクールサポーターの方からは、不審者の様子や出会ったときの対応、『命を守るために』何をすべきかについて分かりやすく話していただきました。

IMG_2933 IMG_2936

IMG_2937 IMG_2938

 その後、「声を掛けられたとき」「ランドセルを持たれたとき」の対応についてロールプレイを行いました。

IMG_2939 IMG_2940

IMG_2944 IMG_2946

 職員にとっても児童にとっても貴重な訓練となりました。うまくいかなかったことや改善すべきこと等については、職員で話し合い、良い方向にしていきます。

 雨の中、御来校いただいたスクールサポーター様、遊子駐在所長様、ありがとうございました。