校訓
「元気に 仲よく 自分から」

IMG_9969

お別れ遠足(とべ動物園)

 

学校の教育目標

        「ふるさとを愛し、

    たくましく生きる児童の育成」

宇和島市立
遊子小学校
〒798-0103    愛媛県宇和島市遊子3624
TEL 0895-62-0017    FAX 0895-62-0012
愛媛スクールネットからインターネット公開している
全サイトにおけるサイトポリシー

遊子小学校日記

だんだん祭りの練習

2025年4月14日 17時24分

 今日は、蒋淵小学校の全校児童2名が遊子小学校で一緒に学習しました。心電図等健診を受けるためですが、遊子小学校で一緒に学習することにより、いろいろな課題が克服されます。費用等、別の課題もありますが、メリットの方がずいぶんと大きいです。今日は初日だったため、学級担任の引率により、路線バスで登校しました。

IMG_0805

 2名も自然に溶け込み、各学級で授業を行いました。

IMG_0808

IMG_0809

IMG_0814

IMG_0815

IMG_0810

IMG_0811

IMG_0812

IMG_0813

 昼休みには、今週末に近づいてきた「ふる里だんだん祭り」のイベントステージで披露するダンス等の練習を行いました。1年生は立っているだけでもかわいらしいのですが、上級生をお手本に、上手に楽しそうに踊っていました。

IMG_0816

IMG_0817

IMG_0821

IMG_0825

IMG_0826

IMG_0832

IMG_0835

IMG_0838

IMG_0841

IMG_0842

6時間目は、4年生以上の児童が委員会活動に取り組んでいました。遊子小学校のために意欲的に働いてくれました。

IMG_0843

IMG_0845

IMG_0847

IMG_0848

IMG_0849

 2名の児童は、学級担任の引率により、路線バスで帰りました。慣れないことも多く、とても疲れたと思いますが、帰るときにとても楽しかったと言ってくれました。本当によかったです。次は木曜日です。もっと慣れて、更に楽しく通えることを願っています。

IMG_0850