校訓
「元気に 仲よく 自分から」

IMG_1990

フラダンスを踊ったよ!(R7.5.30)

 

学校の教育目標

        「ふるさとを愛し、

    たくましく生きる児童の育成」

宇和島市立
遊子小学校
〒798-0103    愛媛県宇和島市遊子3624
TEL 0895-62-0017    FAX 0895-62-0012
愛媛スクールネットからインターネット公開している
全サイトにおけるサイトポリシー

遊子小学校日記

遊子段畑夕涼み会

2025年9月8日 07時11分

 9月6日(土)、毎年恒例の遊子段畑夕涼み会に参加しました。ここ何年かは、天候に悩まされる開催でしたが、今年は残暑が厳しくもいい天気で、子どもたちも気持ちよく参加することができました。

 まずは開会に先立って、シーボンアートのランプシェードを点灯しました。

IMG_2468

IMG_2470

IMG_2472

IMG_2473

 開会式で、遊子小学校児童が代表して竹灯籠の点灯式を行いました。低学年の児童がなかなかつけられないでいると、高学年の児童がさっと手助けしていました。

IMG_2478

IMG_2479

IMG_2481

IMG_2482

IMG_2483

 開会式が終わって、最初のステージが遊子小児童でした。まずは「ニンジンシリシリ」を踊り、段畑で郷土愛を前面に出し、「○○が、大好きだ~!」と愛を叫びました。最後は、「よさこいソーラン」を披露しました。観客の皆さんにも盛り上げてもらって、子どもたちは満足いくステージになったようです。

IMG_2488

IMG_2489

IMG_2490

IMG_2492

IMG_2498

IMG_2500

IMG_2501

IMG_2503

IMG_2505

IMG_2506

IMG_2507

IMG_2508

IMG_2509

IMG_2513

IMG_2514

 ステージの後には、2名の児童がインタビューを受けていました。1名は、南海放送ラジオで紹介されるそうです。

IMG_2518

IMG_2520

IMG_2522

 ステージは、その後も真っ暗になるまで続き、大盛況のうちに閉会しました。月がきれいに見えていましたが、月曜日の未明には、全国各地で皆既月食が見られたそうです。見た方はおられるでしょうか。

IMG_2527

IMG_2530

IMG_2529

IMG_2531

 今週もまだまだ暑さが厳しいですが、熱中症に気を付けて頑張ります!