校訓
「元気に 仲よく 自分から」

DSC_0705

遊子小学校区秋季大運動会・ゆすリンピック(R7.10.26)

 

学校の教育目標

        「ふるさとを愛し、

    たくましく生きる児童の育成」

宇和島市立
遊子小学校
〒798-0103    愛媛県宇和島市遊子3624
TEL 0895-62-0017    FAX 0895-62-0012
愛媛スクールネットからインターネット公開している
全サイトにおけるサイトポリシー

お知らせ

【NEW】

★行事予定(11月)をアップしています。

★子供の読書キャンペーン  ☚ クリック

02_バナー(子供の読書キャンペーン)(画像)   03_QR(子供の読書キャンペーン)(画像)

★学習用iPad活用のルール【保護者用】.pdf

iPadの使用に際して御家庭で気を付けていただきたいこと

  本校CM作品を御視聴されたい方はこちら 

    11月30日(日) 9:00~ 遊子小学校体育館  

 遊子小学校学習発表会

    たくさんの方のお越しをお待ちしています!!

music_gassyou_kids_asia gakugeikai

遊子小学校日記

避難訓練(不審者対応)

2024年4月24日 17時32分

 スクールサポーター、遊子駐在所長さんに来ていただいて、不審者対応の避難訓練を行いました。遊子駐在所長さんが不審者役で、迫真の演技をしてくださり、職員も全力で対応していたので、現場の写真がありません。申し訳ありません。子どもたちは、隠語を含む校内放送やいつもと違う笛の音を聞いて、教室に隠れていました。

 訓練が終わった後、体育館に集まり、スクールサポーターに講評をしていただいたり、ロールプレイを実施したりしました。ロールプレイを行った6年生2名はとても上手な対応で、大きな声を出したり、防犯ブザーを鳴らして逃げたりすることができました。「いかのおすし」についても確認しました。

IMG_4860

IMG_4861

IMG_4867

IMG_4869

IMG_4871

IMG_4875

IMG_4879

 子どもたちが帰った後は、さすまたの使い方を中心に、職員研修を行いました。さすまたは使い方を間違えれば、相手の武器になってしまうので、実際にやってみて、どうすれば有効なのかを理解することができてよかったです。お忙しい中、本校のために来てくださり、本当にありがとうございました。

IMG_4883

IMG_4885

IMG_4886

IMG_4887

IMG_4890