校訓
「元気に 仲よく 自分から」

IMG_4703

だんだん祭りより

 

学校の教育目標

        「ふるさとを愛し、

    たくましく生きる児童の育成」

宇和島市立
遊子小学校
〒798-0103    愛媛県宇和島市遊子3624
TEL 0895-62-0017    FAX 0895-62-0012
愛媛スクールネットからインターネット公開している
全サイトにおけるサイトポリシー

遊子小学校日記

真珠養殖見学

2024年5月14日 15時38分

 3~6年生が真珠養殖の見学を行いました。前PTA会長さんの作業場で見学させてもらいました。

IMG_5120

 中は思ったより広く、集中して作業をされていました。

IMG_5124

 まず、アコヤ貝の口を上に向けぎっしりと詰めて並べます。口を開けられなくなった貝は呼吸がしにくい状態に陥り、その反動で口を大きく開きます。これが「貝たて」という工程です。その後、栓と呼ばれるクサビのような開口器を差して固定する「栓差し」を行います。

IMG_5128

IMG_5126

 次に、2ミリほどの小さな切片に切り分ける「細胞切り」とよばれる作業をして、核と一緒にアコヤ貝の中に挿入します。

IMG_5139

IMG_5123

 核とは、アメリカドブ貝という大きな貝殻の分厚い部分を球状に研磨したものです。

IMG_5132

 いよいよ核入れ作業です。球状の核と細胞を一緒に母貝に挿入します。とてもデリケートで難しい作業なので、技術が必要です。

IMG_5137

 近くでじっくり見せてもらいました。

IMG_5138

IMG_5141

IMG_5147

IMG_5144

 核入れ作業を終えた貝は、損傷が回復するのを待って本格的に養殖されます。

 最後に、見学して分かったことをまとめたり、質問したりして、見学を終えました。一番心に残っているのは、1本のネックレスになるまでに、たくさんの人がリレーのように関わっているというお話です。また一つ、遊子の「すごい」を知ることができました。今日の見学を基に、これから詳しく調べていきます。

 作業中、おじゃましました。ありがとうございました。

IMG_5151

IMG_5154