校訓
「元気に 仲よく 自分から」

DSC_0705

遊子小学校区秋季大運動会・ゆすリンピック(R7.10.26)

 

学校の教育目標

        「ふるさとを愛し、

    たくましく生きる児童の育成」

宇和島市立
遊子小学校
〒798-0103    愛媛県宇和島市遊子3624
TEL 0895-62-0017    FAX 0895-62-0012
愛媛スクールネットからインターネット公開している
全サイトにおけるサイトポリシー

お知らせ

【NEW】

★行事予定(11月)をアップしています。

★子供の読書キャンペーン  ☚ クリック

02_バナー(子供の読書キャンペーン)(画像)   03_QR(子供の読書キャンペーン)(画像)

★学習用iPad活用のルール【保護者用】.pdf

iPadの使用に際して御家庭で気を付けていただきたいこと

  本校CM作品を御視聴されたい方はこちら 

    11月30日(日) 9:00~ 遊子小学校体育館  

 遊子小学校学習発表会

    たくさんの方のお越しをお待ちしています!!

music_gassyou_kids_asia gakugeikai

遊子小学校日記

ふる里だんだん祭り

2024年4月21日 13時26分

 今日は、遊子の水荷浦地区で5年ぶりに「ふる里だんだん祭り」がありました。雨が心配されており、開催前後は降りましたが、開催中は小康状態を保って何とか終えることができました。本校児童は、「遊子を愛する会」の方におそろいのTシャツを作っていただき、それを着て参加しました。

IMG_4666

IMG_4672

 ステージの部では、校歌、水荷浦在住のミンさんに作曲してもらった「みんなの遊子」を歌いました。IMG_4678

 その後は、高学年男子によるスコップ三味線、ソーランを披露しました。

IMG_4690

IMG_4695

IMG_4703

IMG_4705

IMG_4717

IMG_4719

 最後に、昨年度作ったEM石けんを配布しました。

IMG_4725

IMG_4726

 出番が終わった後は、お祭りを楽しんだり、能登半島地震のチャリティーコーヒーの販売のお手伝いをしたりしました。

IMG_4737

IMG_4740

IMG_4733

 最後の方は、雨が強くなってきましたが、餅まきの頃には弱まり、本校児童はまき手、拾い手になって参加しました。

IMG_4743

IMG_4747

 第21回を迎えたお祭りに貢献できてよかったです。