校訓
「元気に 仲よく 自分から」

DSC_0705

遊子小学校区秋季大運動会・ゆすリンピック(R7.10.26)

 

学校の教育目標

        「ふるさとを愛し、

    たくましく生きる児童の育成」

宇和島市立
遊子小学校
〒798-0103    愛媛県宇和島市遊子3624
TEL 0895-62-0017    FAX 0895-62-0012
愛媛スクールネットからインターネット公開している
全サイトにおけるサイトポリシー

お知らせ

【NEW】

★行事予定(11月)をアップしています。

★子供の読書キャンペーン  ☚ クリック

02_バナー(子供の読書キャンペーン)(画像)   03_QR(子供の読書キャンペーン)(画像)

★学習用iPad活用のルール【保護者用】.pdf

iPadの使用に際して御家庭で気を付けていただきたいこと

  本校CM作品を御視聴されたい方はこちら 

    11月30日(日) 9:00~ 遊子小学校体育館  

 遊子小学校学習発表会

    たくさんの方のお越しをお待ちしています!!

music_gassyou_kids_asia gakugeikai

遊子小学校日記

今日の様子

2024年5月20日 08時52分

 金曜日にプール掃除を行いました。時間いっぱい一生懸命きれいにしましたが、少し残ったので仕上げは体育主任が行いました。これから水をためて、放課後の水泳練習が始まるのは6月10日からです。最初の方は寒い日もあるでしょうが、きれいになったプールで、目標に向かって練習を積み重ねてほしいです。

IMG_5198

IMG_5199

IMG_5200

 今日はいい天気です。倒れないように地域コーディネーターの方がまとめてくれたエラブユリも、国旗・校旗も気持ちよさそうです。

IMG_5201

IMG_5202

 今日の1時間目、5・6年生は国語で、5年生は「きいて、きいて、きいてみよう」、6年生は「聞いて考えを深めよう」という単元で、インタビューを計画していました。インタビューの内容もそうですが、大事なことを素早くメモをすることなどもとても大事です。めあてが達成できる学習になるといいですね。

IMG_5203

IMG_5205

 1年生はまちたんけんに行き、見つけた引っ付き虫を見せに来てくれました。

IMG_5209

 2時間目、3・4年生は体育館で糸電話の学習をしていました。糸電話で伝わるとうれしいですね。

IMG_5207

IMG_5208

 明日は参観日、避難訓練・引き渡し訓練があります。うまくいかないことがあると思いますが、改善していきますので、よろしくお願いいたします。