校訓
「元気に 仲よく 自分から」

DSC_0705

遊子小学校区秋季大運動会・ゆすリンピック(R7.10.26)

 

学校の教育目標

        「ふるさとを愛し、

    たくましく生きる児童の育成」

宇和島市立
遊子小学校
〒798-0103    愛媛県宇和島市遊子3624
TEL 0895-62-0017    FAX 0895-62-0012
愛媛スクールネットからインターネット公開している
全サイトにおけるサイトポリシー

お知らせ

【NEW】

★行事予定(11月)をアップしています。

★子供の読書キャンペーン  ☚ クリック

02_バナー(子供の読書キャンペーン)(画像)   03_QR(子供の読書キャンペーン)(画像)

★学習用iPad活用のルール【保護者用】.pdf

iPadの使用に際して御家庭で気を付けていただきたいこと

  本校CM作品を御視聴されたい方はこちら 

    11月30日(日) 9:00~ 遊子小学校体育館  

 遊子小学校学習発表会

    たくさんの方のお越しをお待ちしています!!

music_gassyou_kids_asia gakugeikai

遊子小学校日記

2学期が始まりました!

2024年9月2日 15時14分

 第2学期が始まりました。この日を待ちに待っていた児童、教職員ばかりではないと思いますが、全校児童18名+教職員、全員が今日そろいました。とってもうれしいです。宿題がまだ一部終わってない児童もいるようですが、今日来ることが大事です。よいスタートが切れました。

 始業式では、1学期の終業式でお願いした「命を大切にすること」「ふだんできないことにチャレンジすること」の確認をしました。2学期は、スローガン「未来につながる、今を全力で!」を達成するために、今、自分にできる全力で、運動会をはじめいろいろなことに全力で取り組んでほしいというお願いをしました。自分にはできない、無理だと思うことも、マイナスの気持ちではなくプラスの気持ちで取り組み、特に高学年の人はよりよい遊子小学校のために、低学年の人を引っ張っていってほしいというお話をしました。心からそう思います。自分がやれることはやり切ったという充実感いっぱいの表情で、2学期の終業式を迎えてほしいです。

IMG_6718

IMG_6719

IMG_6725

IMG_6727

 始業式の後は、市小学校水泳記録会の賞状伝達をしました。よく頑張りました。その後は、各学級で宿題の確認をしたり、掃除をしたりしました。明日から本格的に授業や陸上練習が始まります。熱中症や感染症に気を付けて頑張ります。

IMG_6729

IMG_6732

IMG_6733

IMG_6734