校訓
「元気に 仲よく 自分から」

DSC_0705

遊子小学校区秋季大運動会・ゆすリンピック(R7.10.26)

 

学校の教育目標

        「ふるさとを愛し、

    たくましく生きる児童の育成」

宇和島市立
遊子小学校
〒798-0103    愛媛県宇和島市遊子3624
TEL 0895-62-0017    FAX 0895-62-0012
愛媛スクールネットからインターネット公開している
全サイトにおけるサイトポリシー

お知らせ

【NEW】

★行事予定(11月)をアップしています。

★子供の読書キャンペーン  ☚ クリック

02_バナー(子供の読書キャンペーン)(画像)   03_QR(子供の読書キャンペーン)(画像)

★学習用iPad活用のルール【保護者用】.pdf

iPadの使用に際して御家庭で気を付けていただきたいこと

  本校CM作品を御視聴されたい方はこちら 


        11月5日(水) 10:00~ ゆすっこホール     

 モザンビークの「ティンビラ」演奏者 マチュメさん

来校されます!ぜひ、聞きにいらっしゃいませんか?

     11月30日(日) 9:00~ 遊子小学校体育館  

 遊子小学校学習発表会

    たくさんの方のお越しをお待ちしています!!

music_gassyou_kids_asia gakugeikai

遊子小学校日記

避難訓練(火災対応)

2024年9月4日 17時40分

 今日も全員そろって学習に励みました。

IMG_6798

IMG_6799

IMG_6794

IMG_6795

IMG_6796

 昼休み、下学年の児童は運動場で元気に遊んでいました。

IMG_6802

IMG_6803

 すると、「給食室で火事が起きました。全員、運動場に避難しなさい。」という放送が流れました。予告なしだったのですが、放送の途中でブランコをこぐのをやめ、すでに運動場にいたので、静かに運動場の真ん中に移動しました。そのうちに上学年の児童が非常階段から降りてきて集まりました。自分たちで考えて、給食室から遠い避難経路を選んだようです。しかも、何人かの手には非常持ち出し袋がありました。

IMG_6805

IMG_6807

IMG_6808

 2分足らずで避難が完了し、避難時の行動「おかしもち(押さない・駆け出さない・しゃべらない・戻らない・近寄らない)」の確認などをしました。少しだけおしゃべりがあったようですが、必要なことは伝達し合わないといけません。今日の訓練で、「遊子っ子あいうえお」の「い」「命」を大切にすることについて、アップデートできました。

IMG_6809