校内持久走大会試走②
2025年1月14日 15時30分校内持久走大会に向けて、2回目の試走を行いました。1回目の記録を更新できた児童もいたし、前回の記録を上回れなかった児童もいました。上回れなかった原因の一つとして、冬休み中の運動不足が考えられます。持久走は特に練習した分、記録が伸びるので、まだ本番まで1週間ちょっとあります。今日の記録で、今の自分を知ることができたと思います。これから1週間ちょっと、どうするかは自分次第です。ぜひベストを尽くして、今できる全力で取り組んでほしいです。
フラダンスを踊ったよ!(R7.5.30)
学校の教育目標
「ふるさとを愛し、
たくましく生きる児童の育成」
【NEW】
10月26日(日) 8:30~ 雨天順延
遊子小学校区 秋季大運動会・ゆすリンピック
遊子小学校区の方は、誰でも参加OKです!
たくさんの方の参加をお待ちしています!!
校内持久走大会に向けて、2回目の試走を行いました。1回目の記録を更新できた児童もいたし、前回の記録を上回れなかった児童もいました。上回れなかった原因の一つとして、冬休み中の運動不足が考えられます。持久走は特に練習した分、記録が伸びるので、まだ本番まで1週間ちょっとあります。今日の記録で、今の自分を知ることができたと思います。これから1週間ちょっと、どうするかは自分次第です。ぜひベストを尽くして、今できる全力で取り組んでほしいです。