校訓
「元気に 仲よく 自分から」

IMG_1990

フラダンスを踊ったよ!(R7.5.30)

 

学校の教育目標

        「ふるさとを愛し、

    たくましく生きる児童の育成」

宇和島市立
遊子小学校
〒798-0103    愛媛県宇和島市遊子3624
TEL 0895-62-0017    FAX 0895-62-0012
愛媛スクールネットからインターネット公開している
全サイトにおけるサイトポリシー

遊子小学校日記

宇和島市小学校水泳記録会

2025年7月23日 10時03分

 7月22日(火)に宇和島市小学校水泳記録会が開催され、本校から5名の児童が選手として参加しました。残念ながら体調不良で参加できなかった児童がいますが、蒋淵小児童をリレーメンバーに加えてリレーも完泳することができました。

 午前は男子の部です。まずは体育館で準備運動を行い、コースに分かれてアップをしました。

DSC_0006

DSC_0013

 欠場した児童が選手宣誓という大役を務める予定でしたが、ピンチヒッターで違う児童が選手宣誓を行いました。急なことだったので、宣誓文を覚え切ることができませんでしたが、立派に代役を務めることができました。

DSC_0021

 25m自由形に3名の児童が出場しました。全員が自己ベストで、一人は17秒7で5位に入賞することができました。

DSC_0027

DSC_0029

DSC_0036

DSC_0038

DSC_0046

DSC_0050

 蒋淵小児童は25mバタフライに出場し、3位に入賞することができました。

DSC_0061

 最後の種目は、200mリレーです。4人でつないで、立派に泳ぎ切ることができました。

DSC_0068

DSC_0070

DSC_0076

DSC_0077

DSC_0081

DSC_0083

DSC_0088

DSC_0092

DSC_0094

 午後からは、女子の部です。男子と同じように体育館で準備運動を行い、コースに分かれてアップをしました。

DSC_0097

DSC_0100

 実は女子も選手宣誓の大役が回ってきていました。こちらは十分な練習ができていたので、余裕を持って大役を務め切ることができました。

DSC_0117

 25m自由形に2名の児童が出場しました。二人とも自己ベストで、一人は3秒以上縮めることができました。

DSC_0125

DSC_0126

DSC_0136

DSC_0140

 記録会(大会)は、練習してきた成果を確かめる場だと思っています。適度な緊張の下、他校のライバルと競って、今できる全力を出し切ることで大きく成長することができます。大きく成長してくれた遊子っ子、蒋淵っ子に拍手を送ります。この経験を生かして次への一歩を踏み出してください。