校訓
「元気に 仲よく 自分から」

DSC_0705

遊子小学校区秋季大運動会・ゆすリンピック(R7.10.26)

 

学校の教育目標

        「ふるさとを愛し、

    たくましく生きる児童の育成」

宇和島市立
遊子小学校
〒798-0103    愛媛県宇和島市遊子3624
TEL 0895-62-0017    FAX 0895-62-0012
愛媛スクールネットからインターネット公開している
全サイトにおけるサイトポリシー

お知らせ

【NEW】

★行事予定(11月)をアップしています。

★子供の読書キャンペーン  ☚ クリック

02_バナー(子供の読書キャンペーン)(画像)   03_QR(子供の読書キャンペーン)(画像)

★学習用iPad活用のルール【保護者用】.pdf

iPadの使用に際して御家庭で気を付けていただきたいこと

  本校CM作品を御視聴されたい方はこちら 

    11月30日(日) 9:00~ 遊子小学校体育館  

 遊子小学校学習発表会

    たくさんの方のお越しをお待ちしています!!

music_gassyou_kids_asia gakugeikai

遊子小学校日記

戸島小6年と一緒に…

2024年1月16日 17時57分

 今日は、2時間目から「お魚料理教室」がありました。遊子漁協婦人部の皆さんに協力していただきました。せっかくの機会なので、戸島小学校6年も一緒に交流する計画を立てました。大変に欲張りな活動でしたが、無事に活動できました。

 それでは、料理教室の様子をどうぞ。

IMG_2952 IMG_2954

IMG_2965 IMG_2970

 今日のメニューは、たべ鯛(焼きおにぎり)・鯛のみそ汁・鯛の野菜炒め・ひじきの煮つけでした。班ごとにそれぞれ分担を決めて取り掛かりました。外では、遊子漁協のキッチンカーで、タイ飯を炊き、児童が握ったおにぎりを焼きおにぎりに仕上げてもらいました。

IMG_2976 IMG_2980

IMG_2986 IMG_2987

IMG_2991 IMG_2995

IMG_3000 IMG_3004

IMG_3008 IMG_3012

 3時間余りでできた今日の昼食。とても美味しかったという遊子っ子の反応でした。もちろん戸島小学校6年の皆さんもたくさん食べていました。

 準備から調理、後片付けまで、お手伝いいただいた遊子漁協婦人部の皆様をはじめ、地域の皆様、ありがとうございました。とてもよい体験ができました。(^▽^)/