防災学習ほか
2024年7月16日 17時27分2名の講師の方に来ていただいて、防災学習を行いました。お一人は、防災学習、特に防災マップづくりのスペシャリストです。防災マップづくりを通して、地域を知り、地域で学んだことを地域に返すことを目指します。先週に引き続き、たくさんのことを分かりやすく教えていただきました。もうお一人は、遊子地域の市議会議員さんで、学校のために、地域のために、本当によく動いてくださっています。今日は、先述の講師の方のお話と防災マップづくりをつなぐ、地域のお話をしてくださいました。具体的には、防災倉庫を新設したり、避難場所を新たに指定したり、消防団が連携して協力し合ったりする話です。防災について、学校や地域で話合いを進めていますが、それが一つにかみ合うと、とても有益なものになりそうです。そのためにも、7月28日に行うフィールドワークでのデジタルマップづくりを頑張ります。
午後からの授業の様子も少しだけ紹介します。
1年生は、国語「こんなことがあったよ」で楽しかったことを文章に書いていました。丁寧にきれいな字で書いていました。
3年生は、本を読んで知ったことをクイズにして伝えようとしていました。音声入力を使ってタブレットでまとめている児童もおり、感心しました。
5・6年生は、本の紹介をしていました。原稿を読むのではなく、自分の言葉で相手に伝わるように工夫して伝えようとしていました。今日は日振島小学校の6年生も交流学習で一日一緒に学習しました。昼休みにはドッジボールをして楽しく過ごせたようです。2学期以降も交流学習を続けていきます。よろしくお願いします。
放課後は、水泳練習をしました。3年生でバタフライを練習している児童がいますが、粘り強く何度も何度も練習を繰り返し、今日一日で見違えるほど上達しました。他の児童も成長を感じることができました。記録会まであと1週間を切りました。全力を尽くしてほしいです。