登校日・奉仕活動・学校運営協議会
2025年8月22日 07時42分8月21日(木)は、盛りだくさんの一日でした。
まず、子どもたちが久しぶりに登校し、各学級で学級活動を行いました。学級担任も子どもたちも、それぞれの夏休みを報告し合っていました。宿題は…順調な子もいれば、そうでない子もいるようです。夏休みもあと10日です。2学期のスタートを気持ちよく切れるよう、有意義に過ごしましょう。
学級活動の後は、保護者の方にも加わっていただいて、奉仕活動を行いました。子どもたちは学級園、学校園の草引きを中心に、保護者の方はガラス拭き、トイレ掃除を中心に行っていただきました。子どもたちでは手が届かないようなところも、とってもきれいになりました。
この奉仕活動では、例年、運動場整備をしていたのですが、今年は、地元の松本組様がご厚意で整備してくださいました。不要な土を除去してもらうなど、美しい運動場に仕上げていただきました。本当にありがとうございました。心からお礼申し上げます。
奉仕活動の後、学校運営協議会を行いました。前期の学校評価等について、貴重なご意見をいただきました。2学期からの学校運営に生かしていきます。お忙しい中、お暑い中、本当にありがとうございました。