校訓
「元気に 仲よく 自分から」

DSC_0705

遊子小学校区秋季大運動会・ゆすリンピック(R7.10.26)

 

学校の教育目標

        「ふるさとを愛し、

    たくましく生きる児童の育成」

宇和島市立
遊子小学校
〒798-0103    愛媛県宇和島市遊子3624
TEL 0895-62-0017    FAX 0895-62-0012
愛媛スクールネットからインターネット公開している
全サイトにおけるサイトポリシー

お知らせ

【NEW】

★行事予定(11月)をアップしています。

★子供の読書キャンペーン  ☚ クリック

02_バナー(子供の読書キャンペーン)(画像)   03_QR(子供の読書キャンペーン)(画像)

★学習用iPad活用のルール【保護者用】.pdf

iPadの使用に際して御家庭で気を付けていただきたいこと

  本校CM作品を御視聴されたい方はこちら 

    11月30日(日) 9:00~ 遊子小学校体育館  

 遊子小学校学習発表会

    たくさんの方のお越しをお待ちしています!!

music_gassyou_kids_asia gakugeikai

遊子小学校日記

総合的な学習の時間(遊子の防災大作戦!)

2024年10月2日 12時10分

  9月30日(月)に事前復興教育プログラムの5時間目を行いました。これが、このプログラムの最終時間となります。今回は、3~6年生の子どもたちが考えた「あったらいいな、こんなもの」の発表と東京大学大学院生の方が遊子の事前復興のために考えた案の発表を行いました。子どもたちの発表では、遊子のことを考えた想像力豊かな考えに感心しました。そして、東京と遊子をオンラインで結んで行った東京大学院生からの発表では、現実味があり、日頃から活用できるという素晴らしい案の内容に、子どもたちは目を輝かせていました。御協力ありがとうございました。今回で、プログラムは終了しますが、この5時間で様々な学びがありました。今後も遊子のために自分たちに何ができるか、どんなことを実践できるか考えていきたいと思います。関わっていただいた愛媛大学防災情報教育センターの山本先生、宇和島市危機管理課の関係者、浅田組の関係者、富士建設コンサルタントの関係者様、どうもありがとうございました。

P9300390

P9300397

P9300399

P9300402

P9300393