校訓
「元気に 仲よく 自分から」

DSC_0705

遊子小学校区秋季大運動会・ゆすリンピック(R7.10.26)

 

学校の教育目標

        「ふるさとを愛し、

    たくましく生きる児童の育成」

宇和島市立
遊子小学校
〒798-0103    愛媛県宇和島市遊子3624
TEL 0895-62-0017    FAX 0895-62-0012
愛媛スクールネットからインターネット公開している
全サイトにおけるサイトポリシー

お知らせ

【NEW】

★行事予定(11月)をアップしています。

★子供の読書キャンペーン  ☚ クリック

02_バナー(子供の読書キャンペーン)(画像)   03_QR(子供の読書キャンペーン)(画像)

★学習用iPad活用のルール【保護者用】.pdf

iPadの使用に際して御家庭で気を付けていただきたいこと

  本校CM作品を御視聴されたい方はこちら 

    11月30日(日) 9:00~ 遊子小学校体育館  

 遊子小学校学習発表会

    たくさんの方のお越しをお待ちしています!!

music_gassyou_kids_asia gakugeikai

遊子小学校日記

俳句の広場

2025年5月22日 18時00分

 今日は、昨年度からお世話になっている俳句の先生に来ていただいて、俳句集会を行いました。俳句は、大きく分けて一物仕立てと取り合わせがありますが、今日は、取り合わせで「海の俳句を作ろう」というテーマに挑戦しました。

 1年生はまだひらがなを書くのもやっとなので、教師が思いを、言葉を引き出しながら俳句にしていきました。2年生以上は教えていただいたことを基に、すてきな俳句をいっぱい作っていました。

IMG_1664

IMG_1665

IMG_1668

IMG_1669

IMG_1670

IMG_1671

IMG_1674

 子どもたちが帰った後は、校内研修として、俳句について学びました。今日子どもたちが作った俳句の中からベスト3を選ぶ中で、理由を説明したり、それを聞いたり、講師の先生から補足していただいたりして、とても興味深く、大変勉強になりました。ベスト3を紹介します。

① 青葉潮風であばれるカレンダー

② 夏はじめヒラメのほうりゅう午後三時

③ 朝焼けのイカダとはねる魚たち

 今年度もジュニア愛媛新聞の集まれ俳句キッズの掲載人数二けたを目指して頑張ります。宮下先生、ありがとうございました!

 午前中の授業の様子も紹介します。

IMG_1641

IMG_1643

IMG_1645

IMG_1646

IMG_1653

IMG_1655

IMG_1657

IMG_1659

IMG_1648

IMG_1649

IMG_1650

IMG_1651